普段の食事では、「野菜から食べたほうがいい」という話を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
実際に「野菜→たんぱく質→ご飯」の順番は、血糖値の急上昇を防ぎ、食べ過ぎの防止にもつながるため、理想的な食べ方とされています。
ところが、お酒を飲むときはこの順番が少し変わります。「脂質・たんぱく質→野菜→炭水化物」の順番にすると酔いをゆるやかにし、体内でのお酒の処理がスムーズになるとも言われています。
暑くなってきて、イベントの多い季節がやってきました。ぜひ皆様も、体にやさしい食べ方を意識して、お食事やお酒の時間をより楽しんでください。
保険のことで、分からないことがあればいつでもご連絡下さい。
豆知識発信者 東野良治